Discover音の専門家の雑談 Presented by Sound One
音の専門家の雑談 Presented by Sound One
Claim Ownership

音の専門家の雑談 Presented by Sound One

Author: Sound One

Subscribed: 6Played: 47
Share

Description

Sound Oneの石田康二がさまざまな音の専門家をゲストとしてお招きするラボで、いろいろな視点からマニアックで身近な話題について対談しています。また、Sound Oneメンバーが日常の気になる音ネタについても真面目にゆるく話しています。
Webアプリケーション「Sound One」の詳細情報はこちら。
・ポータルサイト: https://soundone.jp
・異音解決のランディングページ:https://sound-one.net/lp/abnormal-noise
・公式X:https://twitter.com/SoundOne_net
123 Episodes
Reverse
Sound Oneメンバーの雑談/EV音を聴感アンケートで印象を評価/音のフィルタ特性の違いによる印象の差/試行のクイックさがものづくりとの連携に重要 ▼Sound One聴感アンケートの「パラレル方式」 https://support.sound-one.net/manual/audiotest/parallel Sound Oneポータルサイト https://soundone.jp Sound Oneランディングページ(異音解決) https://sound-one.net/lp/abnormal-noise/ ■ハッシュタグ #音の専門家の雑談 #音雑 #サウンドデザイン
Sound Oneメンバーの雑談/1D-CAEによる音の可聴化/車室内の運転席耳位置に対する固体伝搬モデル/低周波ロードノイズの不快音に繋がる研究/複数の音のミックスバランスが聴感印象に ▼11/19開催オンラインセミナー 「異音のお悩みにSound Oneを!」 https://soundone.jp/news/20241022 Sound Oneポータルサイト https://soundone.jp Sound Oneランディングページ(異音解決) https://sound-one.net/lp/abnormal-noise/ ■ハッシュタグ #音の専門家の雑談 #音雑 #サウンドデザイン
Sound Oneメンバーの雑談/物理モデルを利用する「1D-CAE」とは?/プロセスを対として捉えるV字モデル開発/LFA理想のエンジン音はGibsonのレスポールギター?/TPAのアプローチとの違い ▼11/19開催オンラインセミナー 「異音のお悩みにSound Oneを!」 https://soundone.jp/news/20241022 Sound Oneポータルサイト https://soundone.jp Sound Oneランディングページ(異音解決) https://sound-one.net/lp/abnormal-noise/ ■ハッシュタグ #音の専門家の雑談 #音雑 #サウンドデザイン
Sound Oneメンバーの雑談/研究は”面白さ”が大事/スポーツ音響が面白い/サイエンティストは”やってみる”/研究テーマのタイトルにこだわれ/固いものにこそユーモアを ▼11/19開催オンラインセミナー 「異音のお悩みにSound Oneを!」 https://soundone.jp/news/20241022 Sound Oneポータルサイト https://soundone.jp Sound Oneランディングページ(異音解決) https://sound-one.net/lp/abnormal-noise/ ■ハッシュタグ #音の専門家の雑談 #音雑 #サウンドデザイン
Sound Oneメンバーの雑談/研究者のキャリアパスからの影響/昔からある基本的な問題は、解くのが難しい/研究におけるシミュレーションの活用/直面するトレードオフに向き合う/非可聴域音の可能性 ▼11/19開催オンラインセミナー 「異音のお悩みにSound Oneを!」 https://soundone.jp/news/20241022 Sound Oneポータルサイト https://soundone.jp Sound Oneランディングページ(異音解決) https://sound-one.net/lp/abnormal-noise/ ■ハッシュタグ #音の専門家の雑談 #音雑 #サウンドデザイン
Sound Oneメンバーの雑談/学会それぞれの特徴/音響学会の主語は「音」(サイエンスとしての側面)/トレンドは「音声」/原理原則を捉え、研究したものを社会へ ▼11/19開催オンラインセミナー 「異音のお悩みにSound Oneを!」 https://soundone.jp/news/20241022 Sound Oneポータルサイト https://soundone.jp Sound Oneランディングページ(異音解決) https://sound-one.net/lp/abnormal-noise/ ■ハッシュタグ #音の専門家の雑談 #音雑 #サウンドデザイン
フランスの「となりのトトロ」は音が違う?/映画とTV、フレームの差による影響/フランス人の感性は繊細かつアバウト?/補聴器利用者や音程感が取りづらい人工内耳利用者の方々に、もっと豊かな音楽体験を提供したい ▼みんなでトーク 『みんなで話そう 難聴のこと』 前編:難聴と認知症、聴覚ケアの重要性 https://youtu.be/ZrDF5HbD8T8 ▼みんなでトーク 『みんなで話そう 難聴のこと』 後編:もしも身近な人が難聴だと分かったら? https://youtu.be/5ICDnhm4sZc 【Profile】 浜田 純伸 レコーディングエンジニアとして久石譲氏の作品をはじめ、数多くの音楽録音に携わる。 特に映画やゲームなどのサラウンド作品に早くから取り組んできた。 参加作品は「となりのトトロ」以降の宮崎駿監督作品のほぼ全作品。「コンフィデンスマンJP」シリーズなど。ゲームでは「METAL GEAR SOLID」シリーズなど。 ・1984年九州芸術工科大学(現、九州大学)芸術工学部音響設計学科卒業。専攻は空間音響。同年4月、株式会社にっかつスタジオセンター入社。主に映画音楽の録音にアシスタントとして参加。 ・1985年作曲家 久石譲のもとで、株式会社ワンダーステーション設立に参加。以後、久石譲を始めとして、数多くのセッションに参加する。 ・1996年“Kids Return”のメインテーマ曲録音において、日本プロ音楽録音賞受賞。 ・1993年(社)日本音楽スタジオ協会理事を務めた後、日本ミキサー協会の設立に携わり理事となる。 ・2007年スタジオのオーナー変更に伴い、メモリーテック株式会社スタジオ事業部へ移籍。 ・2012年同社を退社。フリーとなる。ブッキングマネージメントは㈱クレイコーポレーションに委託。 ・2014年7月株式会社サウンドインスタジオに所属。執行役員技術部長。 ・20119年7月 定年により同社退社。再びフリーとなる ・2023年10月 個人事業を法人化し、株式会社アンサンブルB.P.C.を設立。 ・現在、株式会社アンサンブルB.P.C.代表取締役、日本ミキサー協会副会長、日本音響学会会員、東京藝術大学、専門学校HAL東京 非常勤講師。 ▼Sound Oneポータルサイト https://soundone.jp ▼Sound Oneランディングページ(異音解決) https://sound-one.net/lp/abnormal-noise/ #音の専門家の雑談 #音雑 #音の日 #立体音響
就職した映画会社では当初、無給で働いていた/久石譲氏の作曲のアプローチとは/「千と千尋の神隠し」は映像と音の同期を完璧に仕上げた/次回作では映像と音をあえてずらした理由 ▼千と千尋の神隠し  https://www.ghibli.jp/works/chihiro/ 【Profile】 浜田 純伸 レコーディングエンジニアとして久石譲氏の作品をはじめ、数多くの音楽録音に携わる。 特に映画やゲームなどのサラウンド作品に早くから取り組んできた。 参加作品は「となりのトトロ」以降の宮崎駿監督作品のほぼ全作品。「コンフィデンスマンJP」シリーズなど。ゲームでは「METAL GEAR SOLID」シリーズなど。 ・1984年九州芸術工科大学(現、九州大学)芸術工学部音響設計学科卒業。専攻は空間音響。同年4月、株式会社にっかつスタジオセンター入社。主に映画音楽の録音にアシスタントとして参加。 ・1985年作曲家 久石譲のもとで、株式会社ワンダーステーション設立に参加。以後、久石譲を始めとして、数多くのセッションに参加する。 ・1996年“Kids Return”のメインテーマ曲録音において、日本プロ音楽録音賞受賞。 ・1993年(社)日本音楽スタジオ協会理事を務めた後、日本ミキサー協会の設立に携わり理事となる。 ・2007年スタジオのオーナー変更に伴い、メモリーテック株式会社スタジオ事業部へ移籍。 ・2012年同社を退社。フリーとなる。ブッキングマネージメントは㈱クレイコーポレーションに委託。 ・2014年7月株式会社サウンドインスタジオに所属。執行役員技術部長。 ・20119年7月 定年により同社退社。再びフリーとなる ・2023年10月 個人事業を法人化し、株式会社アンサンブルB.P.C.を設立。 ・現在、株式会社アンサンブルB.P.C.代表取締役、日本ミキサー協会副会長、日本音響学会会員、東京藝術大学、専門学校HAL東京 非常勤講師。 ▼Sound Oneポータルサイト https://soundone.jp ▼Sound Oneランディングページ(異音解決) https://sound-one.net/lp/abnormal-noise/ #音の専門家の雑談 #音雑 #音の日 #立体音響
大学生時代の空間音楽研究会の活動/さまざまな論文の追実験/音の定位移動を滑らかにできるか/16chスピーカーをいかに制御するか/音に包まれる体験にとても惹かれた/残響を容積や密度で捉える/教会の空間の響きは印象深い ▼九州大学 多次元デザイン実験棟 https://www.design.kyushu-u.ac.jp/topics/23024/ 【Profile】 浜田 純伸 レコーディングエンジニアとして久石譲氏の作品をはじめ、数多くの音楽録音に携わる。 特に映画やゲームなどのサラウンド作品に早くから取り組んできた。 参加作品は「となりのトトロ」以降の宮崎駿監督作品のほぼ全作品。「コンフィデンスマンJP」シリーズなど。ゲームでは「METAL GEAR SOLID」シリーズなど。 ・1984年九州芸術工科大学(現、九州大学)芸術工学部音響設計学科卒業。専攻は空間音響。同年4月、株式会社にっかつスタジオセンター入社。主に映画音楽の録音にアシスタントとして参加。 ・1985年作曲家 久石譲のもとで、株式会社ワンダーステーション設立に参加。以後、久石譲を始めとして、数多くのセッションに参加する。 ・1996年“Kids Return”のメインテーマ曲録音において、日本プロ音楽録音賞受賞。 ・1993年(社)日本音楽スタジオ協会理事を務めた後、日本ミキサー協会の設立に携わり理事となる。 ・2007年スタジオのオーナー変更に伴い、メモリーテック株式会社スタジオ事業部へ移籍。 ・2012年同社を退社。フリーとなる。ブッキングマネージメントは㈱クレイコーポレーションに委託。 ・2014年7月株式会社サウンドインスタジオに所属。執行役員技術部長。 ・20119年7月 定年により同社退社。再びフリーとなる ・2023年10月 個人事業を法人化し、株式会社アンサンブルB.P.C.を設立。 ・現在、株式会社アンサンブルB.P.C.代表取締役、日本ミキサー協会副会長、日本音響学会会員、東京藝術大学、専門学校HAL東京 非常勤講師。 ▼Sound Oneポータルサイト https://soundone.jp ▼Sound Oneランディングページ(異音解決) https://sound-one.net/lp/abnormal-noise/ #音の専門家の雑談 #音雑 #音の日 #立体音響
学生からの声「無響室で音楽を録ってみたい」/船場ひさお先生からの紹介/小野測器 音響棟の特殊な残響空間/もともと建築音響に興味があった/1970年代後半、レコーディングが複雑に ▼HAL東京 紹介ページ https://www.hal.ac.jp/tokyo ▼音の日「学生の制作する音楽録音作品コンテスト」 https://www.jas-audio.or.jp/sound-day/contest ▼小野測器 無響室/残響室での演奏の様子はこちら https://soundone.jp/special-feature/20240828 【Profile】 浜田 純伸 レコーディングエンジニアとして久石譲氏の作品をはじめ、数多くの音楽録音に携わる。 特に映画やゲームなどのサラウンド作品に早くから取り組んできた。 参加作品は「となりのトトロ」以降の宮崎駿監督作品のほぼ全作品。「コンフィデンスマンJP」シリーズなど。ゲームでは「METAL GEAR SOLID」シリーズなど。 ・1984年九州芸術工科大学(現、九州大学)芸術工学部音響設計学科卒業。専攻は空間音響。同年4月、株式会社にっかつスタジオセンター入社。主に映画音楽の録音にアシスタントとして参加。 ・1985年作曲家 久石譲のもとで、株式会社ワンダーステーション設立に参加。以後、久石譲を始めとして、数多くのセッションに参加する。 ・1996年“Kids Return”のメインテーマ曲録音において、日本プロ音楽録音賞受賞。 ・1993年(社)日本音楽スタジオ協会理事を務めた後、日本ミキサー協会の設立に携わり理事となる。 ・2007年スタジオのオーナー変更に伴い、メモリーテック株式会社スタジオ事業部へ移籍。 ・2012年同社を退社。フリーとなる。ブッキングマネージメントは㈱クレイコーポレーションに委託。 ・2014年7月株式会社サウンドインスタジオに所属。執行役員技術部長。 ・20119年7月 定年により同社退社。再びフリーとなる ・2023年10月 個人事業を法人化し、株式会社アンサンブルB.P.C.を設立。 ・現在、株式会社アンサンブルB.P.C.代表取締役、日本ミキサー協会副会長、日本音響学会会員、東京藝術大学、専門学校HAL東京 非常勤講師。 ▼Sound Oneポータルサイト https://soundone.jp ▼Sound Oneランディングページ(異音解決) https://sound-one.net/lp/abnormal-noise/ #音の専門家の雑談 #音雑 #音の日 #立体音響
音のエネルギー密度が高い残響室/地声の輪郭もありながら、音が小さくなっても画素数が高いまま保たれるイメージ/音を鳴らしながら残響室に入ってみよう ▼佐藤綾音さんのX https://x.com/ayanesat ▼佐藤綾音さんの各SNSリンクはこちら https://linktr.ee/ayanesat 演奏された曲名 9:03「Improvisation」 12:33-14:20「Revoir」 comp/Ayane Sato ▼https://youtu.be/JlIGxPicEOM?si=wuAgZ3AkVi5H8HLU 14:20「Improvisation」 ▼Sound Oneポータルサイト https://soundone.jp ▼Sound Oneランディングページ(異音解決) https://sound-one.net/lp/abnormal-noise/ #音の専門家の雑談 #音雑 #共感覚 #Sax
無響室で自作の打楽器を鳴らしてみる/どんな楽器が鳴っているか、イメージして当ててみてください/耳から視界に混ざって来る瞬間/記憶にある音が実際に鳴っているように感じる ▼佐藤綾音さんのX https://x.com/ayanesat ▼佐藤綾音さんの各SNSリンクはこちら https://linktr.ee/ayanesat 演奏された曲名 12:40「Improvisation」 13:45「Revoir」comp/Ayane Sato ▼https://youtu.be/yGZ_hhhsBtA?si=J8J3rWzgdWzz_1-_ 15:08「Into topometrie」comp/Ayane Sato ▼https://youtu.be/vtVbVkqlHbQ?si=ptl1JS8nb18FXiuE 15:15「Improvisation」 15:52「Ecart de temps des satellites」comp/Ayane Sato ▼https://youtu.be/0S2VdpBt6HM?si=RcADagdQUNs5oSGW 16:26「Ya kienbak」comp/Ayane Sato ▼https://youtu.be/E-9qrI4vHfo?si=wVlvLvJgGST7ELbP 18:04「Loess」comp/Ayane Sato ▼https://youtu.be/TbUcLhz5ME0?si=7SVLCgtwMkRMoOg3 20:42「boom bloom」comp/Ayane Sato ▼https://youtu.be/UraOdtr6wgQ?si=B5ai_BGi031coRIe 21:45「深山路の唄」 /oral traditional song as successor 赤石キヌ ▼https://akikonakayama.bandcamp.com/album/song-of-miyamaji 22:27「Sally garden」 ▼Sound Oneポータルサイト https://soundone.jp ▼Sound Oneランディングページ(異音解決) https://sound-one.net/lp/abnormal-noise/ #音の専門家の雑談 #音雑 #共感覚 #Sax
無響室で自作の打楽器を鳴らしてみる/暗騒音がゼロdB以下の空間/声や音が浮いて、存在感を伴って聴こえる/自然倍音を感じる瞬間/サックスの「調子が悪い」とは?/人間は計測器でわからないものを聴いている ▼佐藤綾音さんのX https://x.com/ayanesat ▼佐藤綾音さんの各SNSリンクはこちら https://linktr.ee/ayanesat ▼中山晃子さんのコンテンツ https://www.akikopainting.com ▼「渥美工房」渥美順平さんのX https://x.com/at2min?s=21 ▼SAX奏者 寺井雄一さんのinstagram https://www.instagram.com/teraiyuichi?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw== ▼会話でとりあげた「リコーダーでタイタニックのテーマ」 https://www.youtube.com/watch?v=X2WH8mHJnhM 演奏された曲名 21:00「Sally gardens」リールという種類のトラディショナルな曲 21:33「Sí Bheag, Sí Mhór」ゲール語で、「小さな妖精の丘、大きな妖精の丘」という意味の曲名で、17〜18世紀のハープ奏者ターロック オキャロラン作曲のトラディショナルな曲 ▼Sound Oneポータルサイト https://soundone.jp ▼Sound Oneランディングページ(異音解決) https://sound-one.net/lp/abnormal-noise/ #音の専門家の雑談 #音雑 #共感覚 #Sax
無響と残響、両極端の音場での演奏で感じたこと/無響室での音は自分のナチュラルな状態に近かった//音のフィードバックはそれほど重要ではなかった?/残響室はパレットが変わったような喜び/音雑を聴いたきっかけは読み間違え? ▼佐藤綾音さんのX https://x.com/ayanesat ▼佐藤綾音さんの各SNSリンクはこちら https://linktr.ee/ayanesat ▼Sound Oneポータルサイト https://soundone.jp ▼Sound Oneランディングページ(異音解決) https://sound-one.net/lp/abnormal-noise/ #音の専門家の雑談 #音雑 #共感覚 #Sax
無響室、残響室をアーティスト、デザイナーにも体感してほしい/佐藤さんと音との出会い/共感覚を自覚したのはいつごろ?/ドの音は黄色に近い/歩きづらい音の場所/自作楽器はシステムとフィジカル(操作)のグラデーション ▼佐藤綾音さんのX https://x.com/ayanesat ▼佐藤綾音さんの各SNSリンクはこちら https://linktr.ee/ayanesat 【Profile】 佐藤綾音 サックス、クラリネット、リード奏者 / 作、編曲 北海道札幌市出身 成城大学芸術学科卒業 中学校でサックス、大学でクラリネットを学ぶ。 それと並行して、ジャズサックスを秋山卓氏に師事。 ​山下洋輔、金井英人、沖至、澤田一範、多田誠司、谷口英治、高橋徹、 松本治、梅津和時、戸川純、森山直太朗、近田春夫、高木完、 綾小路翔、各氏等、アーティストと共演。 様々なバンドサポート、レコーディング、楽曲提供やアレンジをする。 ▼Sound Oneポータルサイト https://soundone.jp ▼Sound Oneランディングページ(異音解決) https://sound-one.net/lp/abnormal-noise/ #音の専門家の雑談 #音雑 #共感覚 #Sax
こどものための音環境デザインの今後について/空気、地域、療育、様々な専門家との対談/保育園を吸音することで園児はどう変わった?/動き出すために大事なのは、エビデンスよりも未来を想う意志 ▼こどものための音環境デザイン https://www.kodomo-oto.org/ ▼座談会「保育所等と騒音問題」 https://www.soumu.go.jp/main_content/000732754.pdf Sound Oneポータルサイト https://soundone.jp Sound Oneランディングページ(異音解決) https://sound-one.net/lp/abnormal-noise/ #音の専門家の雑談 #音雑 #駿河台大学 メディア情報学部 #こどものための音環境デザイン #音と映像の相互作用
聴能形成への取り組み/視覚と聴覚の相互作用のメカニズムを明らかにしたい/性別によって映像作品の音の聴取レベルが異なる/視覚情報がある場合に変化が大きいのは男性?女性? ▼映像メディアにおける再生音の最適聴取レベル-性別や映像の有無、画面の大きさの影響の検討- https://cir.nii.ac.jp/crid/1520290884995999872 Sound Oneポータルサイト https://soundone.jp Sound Oneランディングページ(異音解決) https://sound-one.net/lp/abnormal-noise/ #音の専門家の雑談 #音雑 #駿河台大学 メディア情報学部 #こどものための音環境デザイン #音と映像の相互作用
Sound Oneプロトタイプを使った感触/保育園のにぎやかさに違和感を感じた幼少期/残響時間が長すぎることが課題/衝撃を受けたドイツの保育園の環境/まずは保育現場に音環境への気づきを ▼こどものための音環境デザイン https://www.kodomo-oto.org/ ▼『ことば・音楽を“きく” 〜心地よい場所・時間ってなんだろう〜』 https://www.surugadai.ac.jp/facultynews/000649.html Sound Oneポータルサイト https://soundone.jp Sound Oneランディングページ(異音解決) https://sound-one.net/lp/abnormal-noise/ #音の専門家の雑談 #音雑 #駿河台大学 メディア情報学部 #こどものための音環境デザイン #音と映像の相互作用
岩宮先生との出会いとSoundscape/働く自分がイメージができる場所を選んだ/初日から現場入りの多忙だった時期/次の仕事はサウンドプロセスデザイン/転機の言葉「音で稼ぐビジネスを考えてよ」 ▼駿河台大学 メディア情報学部HP https://www.surugadai.ac.jp/faculty/media/ Sound Oneポータルサイト https://soundone.jp Sound Oneランディングページ(異音解決) https://sound-one.net/lp/abnormal-noise/ #音の専門家の雑談 #音雑 #駿河台大学 メディア情報学部 #こどものための音環境デザイン #音と映像の相互作用
単細胞にどんな刺激を与えれば合体したくなるのか/コミュニケーションは細胞によるもの/「言語」は組み合わせを表現し、「記述」は共有するための人間特有の行為/五感は共生するために進化してきた ▼株式会社トヨタコンポン研究所HP https://konpon.toyota/ Sound Oneポータルサイト https://soundone.jp Sound Oneランディングページ(異音解決) https://sound-one.net/lp/abnormal-noise/ ■ハッシュタグ #音の専門家の雑談 #音雑 #トヨタコンポン研究所
loading